第4回懇親ツアー 「 日本三景を旅する ~天橋立~」 実施報告

校友会トップ > 校友会支部 > 00.愛知 > 第4回懇親ツアー 「 日本三景を旅する ~天橋立~」 実施報告

日時 平成24年9月29日(土)
場所 京都府

名城大学春日井市卒業生の会では 平成24年9月29日(土)から2日間「日本三景を旅する~ 天橋立 ~ 」を開催した。
我々「名城大学春日井市卒業生の会」の家族を含め、親睦を図る目的で京都府の伊根の船屋、天橋立、舞鶴引揚記念館等を見学そして懇親会、又京都支部との交流を深める目的で企画・開催した。

 

(旅行案内の配布資料)(旅行案内の配布資料)

9月29日8時に、我々の仲間22名が中型サロンバスを貸し切り、春日井を出発した。
バスの中では2日間の行程説明の後、日程の説明や資料の配付(バスガイドさんが居ないので、行く先々の案内を説明した資料を作成)ビールなどの飲み物やつまみ、お菓子などを配り、楽しい旅行が始まった。
早速バス後方のサロンではアルコールを飲み、ワイワイ・ガヤガヤと楽しい宴会が始まった。途中渋滞もなく、ほぼ予定通り「熊川の宿」に到着した。

(バス後方 サロンでの宴会)(バス後方 サロンでの宴会)

(熊川の宿での休憩)(熊川の宿での休憩)

(熊川の宿での休憩)

この「熊川の宿」で休憩し、予約していた焼き鯖寿司の入った弁当を受け取った。昼食はバスの中で宴会をしながらいただいた。

予定の30分前に伊根に到着し、早速遊覧船に乗船。遊覧船には鴎が多く、餌を与え、鴎とも盛んに交流した。船から見た舟屋は日本古来の情緒があり、他では見られない面影であった。約30分の遊覧の後、バスで伊根湾の見下ろすことが出来る舟屋の里公園へ移動した。

(覧船から鴎に餌を与えている会員)(遊覧船から鴎に餌を与えている会員)

(遊覧船から見た舟屋風景)(遊覧船から見た舟屋風景)

この舟屋の里公園から伊根湾を見渡す高台で、2班に分かれ、ガイドさんから舟屋の概要説明を受けた。その後 高梨地区へバスで移動し、陸から伊根の町並み、舟屋の状況などを説明を受けながら見学・散策した。途中造り酒屋も見学し、試飲などして楽しんだ。

(舟屋の里公園から見た伊根湾)(舟屋の里公園から見た伊根湾)

(ガイドさんからの伊根湾、舟屋の説明)(ガイドさんからの伊根湾、舟屋の説明)

(内側から見た舟屋)(内側から見た舟屋)

(ホテルの地下1階から見た天橋立)(ホテルの地下1階から見た天橋立)

伊根を後に、一路今日の宿泊地である「宮津ロイヤルホテル」へ向かった。
途中台風の影響か?雨が降ってきた。バスの中では誰がどの部屋かを連絡し、部屋の鍵、朝食券が部屋に置いてあることや 宴会の案内などをし、ホテルへ着いたら、直接部屋へ入って頂くような案内をし終わった17時頃ホテルへ到着した。
参加者は各部屋に入り、早速風呂(温泉)へ行き、大浴場や露天風呂などで今日の疲れを癒やした。このホテルは、基本的に2人1部屋の洋室であり、宴会は浴衣姿でもOKであった。日本人にとって、浴衣姿でホテル内を行き来できるのは楽しいと思った。

風呂から出て、一休みしてから宴会が始まった。宴会場は地下1階であったが、この廊下からは見た天橋立の明かりが見え、少し変な気がした 。

(佐藤京都支部長のご挨拶)(佐藤京都支部長のご挨拶)

この宴会には京都支部の佐藤正宏支部長さんにも参加していただき、京都支部との交流も兼ねた懇親会を開催した。
佐藤京都支部長さんからの挨拶をいただき、中井さんの乾杯の発声で宴会が始まった。通常の料理より高くしたせいもあって、アルコールも一段と美味しく、大いに盛上がった。
今回も楽しいくじ引きを行った。宴会場へ入るときにナンバーの入ったカードを取って貰っていた。ナンバーの入った(佐藤京都支部長のご挨拶)別のカードを箱に入れておき、それをお子さん(参加者)に取ってもらう方法で進めた。くじに当たった人には一言ずつ言って貰い、より和やかな雰囲気になった。その後「カラオケ大会」が始まり、全員が1曲ずつ歌ったが、中には1人で何曲も歌う強者歌手? がいて、大いに盛上がった。

(中井さんの挨拶と乾杯の発声)(中井さんの挨拶と乾杯の発声)

(挨拶を真剣に聞き入る会員)(挨拶を真剣に聞き入る会員)

(ホテル玄関前での記念写真)(ホテル玄関前での記念写真)

翌朝は台風の影響で雨となった。朝風呂に入り、宴会の疲れをとり、バイキングの朝食後、出発前にホテル玄関前で記念写真を撮り、バスは一路天橋立に向かった。

予定では天橋立桟橋から、松並木を観賞しながら籠神社までを歩いて 渡る予定でしたが、雨のため予定を変更し、天橋立桟橋付近にバスを止め、三人寄れば文殊の知恵でおなじみの智恩寺、文殊堂の見学と天橋立の入り口少し歩きながら、天橋立の雰囲気を味わった。

(学業成就を願って線香を)(学業成就を願って線香を)

(雨の天橋立海岸)(雨の天橋立海岸)

その後バスで籠神社へ向かい、籠神社を歩きながら参拝し、傘松公園へケーブルリフトで移動した。
傘松公園の展望台は雨で、あまりよく見えなかったが、それでも股のぞきをし、思い出作りをした人もいた。ここで天橋立をバックに全員で記念写真を撮った。

(股のぞき台からの天橋立)(股のぞき台からの天橋立)

(傘松公園から見た天橋立)(傘松公園から見た天橋立)

(天橋立を背に記念写真:傘松公園)(天橋立を背に記念写真:傘松公園)

その後次のケーブルリフトで降り、バスの駐車場まで雨の中を歩き、一路 舞鶴へ向かった。予定より早く出発したので、昼食を後にし、先に舞鶴引揚館へ行くことに予定変更した。

(舞鶴引揚記念館での説明)(舞鶴引揚記念館での説明)

昭和20年8月15日終戦の日、日本兵は世界各地で600万人いて、舞鶴港には66万余名が引揚げたと言われています。悲しい戦争、引揚げ状況などの記録などが展示されていました。
又引揚記念公園では「異国の丘」「岸壁の母」の歌碑もあった。

舞鶴引揚記念館を後に、昼食会場である「ホテル マーレたかた」に向かった。
ここでは舞鶴の名物?である「肉じゃが」が入った季節御膳「しまかぜ」を食した。アルコールの好きな人はここでも大いに飲み、盛上がった。

昼食後、一路帰途についた。バスの中ではカラオケと宴会が始まった。途中 敦賀の「日本海さかな街」でお買い物をした。

(帰バスでのカラオケと宴会1)(帰バスでのカラオケと宴会1)

(帰バスでのカラオケと宴会)(帰バスでのカラオケと宴会2)

その後バスの中では「綾小路きみまろ」の漫談をビデオで見ながら無事春日井へ帰った。

 

今回の旅行は台風による雨のため予定を一部変更したが、楽しい旅行であった。このツアーにより、会員同士の親睦が一層増し、ご夫婦で参加された仲良き姿、等家族を含めた親睦が図れたと思います。又ホテル等で名城大学の存在を大きくアピールでき、京都支部との友好を深め、名城大学卒業生の絆をより強くしたと思います。

この企画を立て、色々お世話いただいた幹事の方々 有り難うございました。
このような企画を来年度も計画し、家族を含めた会員同士の親睦と他県支部との友好を図り、「名城大学校友会」と「名城大学春日井市卒業生の会」が大きく発展していきたいと思います。
参加していただいた皆様方、京都支部の佐藤支部長さん、本当に有り難うございました。

2012.10.28. 梶田 記


地区:00.愛知|更新日:2012年11月02日