校友会支部 17.大阪
大阪支部第41回総会
地区:17.大阪|更新日:2014年11月04日
日時 | 平成26年9月13日(土) |
---|---|
場所 | 大阪第一ホテル |
大阪支部第41回総会(関西ブロック交流懇親会)報告
昨年度第40回記念総会(H25.11.3)にて選出、承認された新役員会にて平成26年度がスタートし、平成26年9月13日(土)に第41回総会並びに関西ブロック交流懇親会を開催いたしました。会場は、例年通り、大阪マルビル・大阪第一ホテルにて、来賓としては校友会から岩室隆副会長、大学からは小瀬輝夫常勤理事/経営本部長、また友好支部11支部のご列席を戴き、支部会員30名合わせ、計43名の参加となりました。
第一部総会では、ご来賓挨拶にて母校の現在の状況また将来の動向等をお聞きした。例えば、昨年度調査で東海地区大学就職率が第1位、同地区志望校でも第1位になったこと、また2016年開学90周年計画であるナゴヤドーム前キャンパス開設、校友会館新設等の説明と共に、それら募金事業(今年11月開始)についても言及され、校友会各支部の幅広い支援活動を要請された。総会内容については、平成25年度及び26年度の活動&会計報告及び計画が報告された。主な活動は全日本女子駅伝大会の積極的応援、「支部だより」の継続発行、校友会関西ブロックの運営推進等である。
第二部は従前の趣向を替え、今年は「落語寄席」を開催しました。過年度にも支部総会前に「天満天神繁昌亭」(落語専門の定席、天満天神)にて寄席を楽しんで戴いた経緯がありますが、今回は同総会会場まで林家そめすけ師匠(2003年なにわ芸術祭新人奨励賞、2012年繁盛亭創作賞受賞他)をお呼びしての寄席鑑賞でした。演目は『目薬』と『動物園』の二題でしたが、流石に芸歴24年の上方落語会で存在感の増す咄家さんであり、創作落語の面白味を堪能することができました。
第3部懇親会では、戸﨑博司滋賀県支部長の乾杯音頭で開宴させて戴いた。今回の特別ゲスト、林家そめすけ師匠も参加戴き、記念撮影にも快諾、またお楽しみのビンゴゲームの進行にも話術で笑わせ、場を大いに盛り上げて戴いた。参加者相互の会話も弾む中、初参加者の紹介もあり、「名城節」斉唱のあとは中島大阪支部顧問の閉会の挨拶でお開きとさせて戴いた。
最後に次回第42回支部総会は平成27年5月30日(土)同会場にて計画(確定)しており、多数のご参加と共に、各位の益々の支部活動のご協力、ご支援をお願いし、総会報告と致します。
(記:H26.9.30 高田)
大阪支部40周年記念総会
地区:17.大阪|更新日:2013年11月03日
日時 | 平成25年11月3日(日) 13:30-18:00 |
---|---|
場所 | 大阪市 大阪第一ホテル |
名城大学校友会大阪支部設立40周年記念総会報告
大阪支部は、本年設立40周年を迎えました。11月3日、支部会員をはじめ多くの方々のご協力により無事終了いたしました。ご報告いたします。
平成25年11月15日 大阪支部幹事 畑中稔
1.日 時 平成25年11月3日(日)13:30~18:30
2.場 所 大阪第一ホテル(梅田)総会:マーキスの間、懇親会:モナークの間
3.参加者 総数102名
4.来 賓 小笠原日出男理事長、中根敏晴学長、堀川浩良会長、友好支部支部長他多数
私たち大阪支部役員18名は、4月から8回の会合を持ち、記念総会の準備を行ってきました。目標は3点。 一つ、動員目標100名。二つ、記憶に残る懇親会。三つ、堅実な収支計画であります。
動員目標100名は、佐茂支部長が就任時から唱えていたもので、役員一同が懸命の努力を行いました。特に、佐茂支部長の尽力は言うに及びません。
二点目の懇親会は、若い会員の交流の場を提供する事、加えて元宝塚歌劇団3名の招聘、大阪天水連25名による阿波踊り連の参加。チンチキチンの囃子は、参加者をウキウキさせ、参加者の何人かには、踊りの輪に加わっていただいた。
三点目、総会費用220万円の40%を記念誌協賛広告で賄いました。ご協力頂いた皆様に改めてお礼申し上げます。有難うございました。
40周年記念総会は、第一部記念総会、第二部講演会、第三部懇親会に分けて行いました。進行係は、西山裕朗幹事長。開会挨拶、学歌斉唱、物故者(平成24年会員物故者6名)への黙祷、挨拶は、佐茂英昭支部長、来賓挨拶は、堀川浩良校友会会長、小笠原日出男理事長、中根敏晴学長に行って頂いた。
続いて来賓紹介、祝電披露、議案審議(1号議案;平成24年度事業報告・会計報告・監査報告、2号議案;平成25年度事業計画・予算案、3号議案;役員改選)と進められました。新執行部18名は、提案通り承認されました。
新支部長には、西山裕明(理工・電気S56年卒)。新役職役員を記しますと、支部選出理事・佐茂英昭(理電S40)、副支部長;高田英雄(理電S47)・丸山利忠(法S48)・玉置利有嗣(法H元)・佐久間英謙(理建H5)・宮司昇(法S52)、会計・島内貴美(薬S47)、書記・掛橋正義(理電S47)、会計監査・贄育子(法H23)。
講演会は、理工学部村本裕二准教授に「電気のない生活って考えられますか」という演題で1時間行って頂きました。参加者は熱心に聞き入っておりました。
12月3日(火)、役員全員による記念総会の反省会を行います。議題は、①40周年記念総会総括、②関西ブロック会確立、③50周年に向けてです。最後に、今後とも大阪支部運営に関心とご協力をお願いいたします。
平成24年度 大阪支部総会
地区:17.大阪|更新日:2012年04月23日
日時 | 平成24年11月3日(土) 13:30-18:00 |
---|---|
場所 | 大阪市 大阪マルビル・大阪第一ホテル |
平成24年度大阪支部総会(第39回)
大 阪 支 部
畑中 稔 副支部長
大阪支部は、平成24年度定例支部総会を11月3日(土)大阪第一ホテルにおいて開催した。
参加者は総数53名。来賓は大場正春農学部長、堀川浩良校友会会長、岩室隆副会長、理工学部同窓会 渡辺典保副会長、友好支部からは12名の支部長幹事に参加いただいた。
総会は、三部構成で行った。一部総会、二部講演会、三部懇親会。
一部総会は、佐茂英昭支部長が支部を代表して挨拶を行う。その中で、長年の課題である関西ブロックの本格的運営推進を図ると言及。この組織の強化は、卒業生へのビジネスチャンスの提供、業種・卒業年度を越えた人材の交流、懇親の場作りに必ず役立つと確信すると述べて、校友会本部、近隣友好支部役員にその協力を強く求めた。
来賓挨拶は、大学代表・大場正春農学部長、校友会代表・堀川浩良会長にお願いした。
総会の議案は3点。一号議案 平成23年度事業報告、会計報告及び監査報告。二号議案 平成24年度事業計画案及び予算案。第三号議案 その他。審議の結果、執行部提案の三議案ともに全会一致で議決された。
第二部講演会では、講師・牧野内猛理工学部長教授。演題は「東北地方太平洋沖地震と東海・東南海地震」 地震の発生メカニズムと近い将来発生確率の高い東海・東南海地震について詳しく話された。地震の発生は特定できないが、100年、200年、1200年と必ず発生する。西日本は地震の活動期に入っている。各自対応を怠ってはいけない。東日本大震災の経験に倣えば、津波対策はただ一つ、とにかく逃げる。高台に逃げる。ビルなら4階以上へ上る。肝に銘じなければならない。
第三部の懇親会。今年も元タカラジェンヌ2名を招聘した。元男役スター・嶺恵斗と元花組スター・しのぶ紫
宝塚歌劇独特の明るい歌とトークで懇親会を盛り上げていただいた。勿論最後は「スミレの花」が歌われた。特に香川県幹事の竹内晶子さんは、お二人と写真に納まり大感激のご様子、印象に残った。通して5時間、総会は無事終了。閉会の挨拶は加納優一幹事が行う。来年は大阪支部設立40周年。役員一同力を合わせて、会員参加者100名を目標と宣言。関西在住の名城大OBの皆様が多く参加されることを期待する。
二次会は北の新地。堀川会長も出席され、わいわいがやがや楽しい一時を過ごした。40周年総会の成功を合言葉に午後9時半解散した。
◆40周年記念総会予告 平成25年11月3日(日)大阪第一ホテルにて開催
大阪支部総会(平成23年11月6日)
地区:17.大阪|更新日:2011年03月03日
日時 | 平成23年11月6日(日) 13:30-18:00 |
---|---|
場所 | 大阪市 大阪第一ホテル |
詳細 | [講演会]14:45-15:45 講師:法学部教授 米田勝朗 演題:「襷が教えてくれたこと」 |
平成23年度大阪支部総会(第38回)
平成23年度名城大学校友会大阪支部総会(第38回)が、平成23年11月6日(日)大阪市北区『大阪第一ホテル』にて開催されました。来賓には、名城大学から、渋井康弘 学務センター長、米田勝朗 法学部 教授(女子駅伝監督)、校友会からは、伊庭克英副会長を始め、友好支部より12名、総勢51名の参加となりました。
【第1部】総会では、開会の辞に始まり、学歌、物故者黙祷と進み、佐茂英昭 支部長の挨拶となりました。続いて、渋井康弘 学務センター長から、学長からのメッセージの他に、10月29日(土)~30日(日)に開催された『24時間チャリティー・ラン in 名城大学』について、学生・教員・職員がお互いに協力し合った感動ものの企画であったとの報告がありました。また、校友会から、伊庭克英 副会長から最近の校友会の活動状況報告へと続きました。その後、平成22年度事業報告と決算報告、監査報告の説明があり、平成23年度事業計画案、予算案が提案され、承認となりました。
【第2部】講演では、法学部 米田勝朗 教授(女子駅伝部監督)が『襷が教えてくれた事』と題して講演をしていただきました。当初この大会が大阪で開催されていた事もあり、特別な思い入れもあり、涙なしでは聞いていられないほどでした。
【第3部】懇親会では、元タカラジェンヌのシノブ紫、美乃杏花のお2人が歌と踊りで楽しませてくれました。又、福引や、ダーツによるテーブル毎の団体戦、更には個人戦と盛り上がり、じゃんけん大会で締めくくり、出席した会員皆様方は、楽しそうにくつろがれ、盛大な総会となりました。最後は、名城節で閉会となりました。今回の総会では、新規参加会員が5名もあり、更には、平成の卒業生も多く、大阪支部の活性化が進んでいる事が伺われました。
第37回大阪支部総会報告(平成22年11月7日)
地区:17.大阪|更新日:2011年03月03日
日時 | 平成22年11月7日(日) 13:30-18:00 |
---|---|
場所 | 大阪市 大阪第一ホテル |
詳細 | [講演会] 講師:薬学部教授 西田幹夫 演題:「健康維持と排泄について」 |
第37回大阪支部総会を平成22年11月7日(日)に大阪市「大阪第一ホテル」に於いて、ご来賓の校友会林会長、大学入学センター長藤田衆先生にご出席いただき成功裡に終了いたしました。関係各位に改めてお礼を申し上げます。
特筆は、谷崎勝久氏(理S43)が黄綬褒章を受章され、当日、林会長から校友会表彰を授与されました。
役員改選動議は、執行部提案どおり可決承認されました。
講演会では講師として名城大学西田幹夫先生(薬学部)が、タイトル「シニア層の排尿・排便と健康維持」についてご講演していただきました。
人間は本当によく出来ていて、年とともに各部分が少しづつ傷むのは仕方がないので、身体の手入れをしましょうという内容でした。
懇親会では司会を西山裕朗理事(理・電56)が行いました。乾杯の音頭は、友好支部・京都支部長の新谷嘉郎氏にお願いをしました。歓談中、谷崎勝久氏が受章のことば、西原健二氏と福原邦弘氏が初参加の挨拶を行った。
恒例のお楽しみ会は、ビンゴゲームとダーツ。
名城節は宮司幹事、閉会の挨拶を畑中副支部長が行いました。
次回は平成23年11月6日(日)に支部総会報告を行う予定です。